ちとせで学び・ちとせで働くプロになる。
千歳市在宅医療・介護連携支援センターでは、介護・医療・福祉の現場で働くスタッフの可能性を広げ、
成長していくため『ちとせの介護医療連携カレッジ』を開催しております。現在感染症予防のため、集合研修が開催できない実情から、昨年度はオンライン型研修として「連携ゼミナール」と名称を変更しておりました。今年度は、再度集合型研修が開催できるよう願いも込め、「連携カレッジ」に名称を戻し、オンライン研修とともに可能な場合は集合型の研修を実施いたします。
ちとせの介護医療連携カレッジ
【現在申し込み受付中の研修はこちら】
現在、受付中の研修はありません。
パンフレットダウンロードはこちらから
「最期まで食べるという幸せ」を支えるプロフェッショナル集団になろう
千歳の地域を見つめ、人、地域を繋ぎ、ちとせを支えよう
地域で暮らす方々のために、ちとせクオリティの在宅医療を
高齢者福祉、介護の総合相談窓口
地域介護予防事業、包括的相談支援など従来の役割以外に、在宅、施設問わず、市民自らが最期に過ごす場を選択できる地域づくりを目指します。
市民の皆様お気軽にご相談ください。
市民、医療介護従事者を有機的に結び付ける
◎ 市民向けに介護や医療に関する情報提供の機会
◎ 医療・介護・福祉従事者の連携を促進する事業
◎ 福祉人材不足に対応した求人事業及び職場環境改善事業
これらを土台に地域包括ケアシステムの構築を目指します。