・介護職員の能力開発の機会を支援し、資格取得等を促すことで中長期的なキャリア形成を図ることができ、地域で働く介護職として定着が図れるよう研修会を実施。
ア.介護職員初任者研修…人材確保、離職防止を目的に介護職員初任者研修を実施。
イ.介護福祉士国家試験対策講座…市内介護従事者向けの国試対策講座を実施。
ウ.ケアマネジャー試験対策講座…介護支援専門員実務研修受講試験対策講座を実施。
・育児や介護との両立支援、ハラスメント対策、マネジャー職育成、職場の衛生環境整備等に係る研修会を開催し、地域全体で介護や医療の職場環境整備を行います。
【開催日程】
▶初回 6月24日(火)18:00~19:30
(全5回 隔週火曜日)
【受講方法】
▶Zoomでのオンライン
【受講要件】
▶ 令和7年介護支援専門員実務研修受講試験を
受験される方
▶ 千歳市に在住または、千歳市でお勤めの方
https://qr.paps.jp/CBedP のアドレスを直接入力もしくはフライヤーのQRコードから申込みください。
(申込Googleフォームに移動します)
【申込受付】 5月19日~
【〆切】6月20日まで
WEB講座の日程
①6月24日(火)18:00~
受験のポイント・高齢者支援展開
講師:平井 貴子/主任介護支援専門員
千歳市向陽台区地域包括支援センター
②7月8日(火)18:00~
介護保険制度・介護保険サービス
講師:寺田 史人/社会福祉士・介護支援専門員
千歳市在宅医療・介護連携支援センター
③7月22日(火)18:00
居宅サービス・地域密着型サービス
講師:杉山 義光/介護支援専門員・介護福祉士
千歳市在宅医療・介護連携支援センター
④8月5日(火)
介護予防サービス・要介護認定・社会保険制度
講師:吉田 肇 /社会福祉士・介護支援専門員
千歳市向陽台区地域包括支援センター
④8月19日(火)18:00~
保健医療福祉サービス
講師:トーレス 千里/看護師
千歳市向陽台区地域包括支援センター
介護福祉士国家試験受験対策講座
準備中
第38回(令和7年度)介護福祉士国家試験の受験申し込み手続きの詳細は、令和7年7月上旬頃にご公開予定です。
詳細が分かり次第ご連絡いたします。
高齢者福祉、介護の総合相談窓口
地域介護予防事業、包括的相談支援など従来の役割以外に、
在宅施設問わず、市民自らが最期に過ごす場を選択できる
地域づくりを目指します。
市民の皆様お気軽にご相談ください。
市民、医療介護従事者を有機的に結び付ける
◎ 市民向けに介護や医療に関する情報提供の機会
◎ 医療・介護・福祉従事者の連携を促進する事業
◎ 福祉人材不足に対応した求人事業及び職場環境改善事業
これらを土台に地域包括ケアシステムの構築を目指します。
介護・医療・福祉のことなら、どんな事でもご相談ください!
電話受付時間 平日8:45~17:15
☎0123-49-3330(連携支援センター)
☎0123-48-2848(向陽台包括)