ちとせの介護医療フォーラム2025
介護・医療従事者による
連携の会 特別顧問
たまゆきの演題発表会
ちとせの介護医療フォーラム2025
介護・医療従事者による
連携の会 特別顧問
たまゆきの演題発表会
このたび、介護・医療の現場で働く皆さんによる 演題発表会 を開催いたします。
テーマは
「1up! 私が『ここで』働く理由」
介護や医療の世界で働く中で感じたこと、成長した瞬間、迷いながらも出会えたやりがい…。
普段なかなか聞くことのできない 現場のリアルな声 を、そのまま発表者が届けてくれます。
利用者さんとの何気ない会話から「支える側も支えられている」と気づいた介護職員
悩みや葛藤を乗り越えながら、「地域に必要とされる存在」を目指す理学療法士や薬剤師
学びの途中にいる学生さんだからこそ語れる、フレッシュで真っすぐな思い
ご家族や仲間に支えられながら成長を続ける訪問介護員
それぞれの物語は違っても、共通しているのは
「人と人が向き合い、支え合うなかで生まれる大切な気づき」
です。会場では、そんな一人ひとりの“ここで働く理由”に触れることができます。
参加することで、他の職種の視点や価値観に出会える
自分の仕事の原点ややりがいを思い出せる
未来の介護・医療を担う若手のフレッシュな感性に触れられる
そんな 小さな「1up!」 を持ち帰れる時間 になるはずです。
日時:2025年8月23日(土)10:30~12:00
場所:北ガス文化ホール 2階 多目的室
対象:市内および近郊で働く介護・医療従事者の方
発表順
① 株式会社MCL 介護職員 角丸 大和 氏
② 栗山町立北海道介護福祉学校 2年生 川西 乃愛 氏
③ 千代田町リハビリセンター 理学療法士 國田 康生 氏
④ センター薬局向陽台店 薬剤師 金子 大晟 氏
⑤ 栗山町立北海道介護福祉学校 2年生 工藤 樹奈 氏
⑥ 千歳豊友会病院 居宅介護支援事業所 介護支援専門員 三浦 祥子 氏
⑦ SOMPO ケア 千歳 訪問介護 訪問介護員 藤村 雅 氏
⑧ 共生型ケアホームやさしい介護ちとせ 介護職員 千葉 愛雪 氏
⑨ 医療法人社団いずみ会 北星病院 相談員 岡崎 紘大 氏
この発表会は、若手職員に発表の場を…と始まりましたが、
実際には私たちが 若い感性に学び、力をもらえる大切な時間 になっています。
ぜひ会場で、一緒に“1up!”の瞬間に立ち会いませんか?
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。