これからの人生を、自分らしく、いきいきと暮らしていくために。
食べること・お金備え・体の健康について、わかりやすく学んでみませんか?
フォーラムでは、専門家による楽しい講演のほか、健康チェックや栄養体験コーナー、医療・介護の現場から生まれた感動のショートムービーも上映します。
ちょっと聞いてみたい
気になるテーマがある
自分や家族の“健康”や“老後のお金”が気になる
食事や生活習慣を見直したい
いずれは介護が必要かも…
地域で安心して暮らし続けたい
そんな方はもちろん、
ご家族やご友人と一緒に、ぜひお気軽にお越しください♪
来場された皆様には、健康づくりに役立つセルフチェックパンフレットをプレゼント!
あなたとご家族の、これからの暮らしに役立つヒントがきっと見つかります(^^)
日時:2025年8月23日(土)13:00~15:45(開場12:00)
会場:北ガス文化ホール 中ホール(千歳市北栄2丁目2-11)
※参加無料・申込不要・どなたでも参加OK!
※当日のYouTubeライブ配信あり
(https://youtube.com/live/_skFmJUcjW4?feature=share)
13:00~13:15 開会式
13:15~13:40 講演①
「健康は最大の節約、今から始めるお金の備え 」
ファイナンシャルプランナー・相続診断士 齊藤 輝 先生
13:40~14:05 講演②
「今日からできる元気ゴハン 」
北海道文教大学 人間科学部健康栄養学科・ちとせの介護医療連携の会 認定 栄養ケア・ステーション
准教授/管理栄養士 松本 信子 先生・講師/管理栄養士 鈴木 陽子 先生
14:05~15:05 講演③
「食べる力は、生きるチカラ 」
社会医療法人豊生会 東苗穂病院 医師 上野 暢一 先生
15:05~15:35 ショートムービー
『徹子の笑顔』
笑って泣ける、地域の専門職がつくった心あたたまる物語!
15:35~15:45 閉会式
\数量限定!/
■健康チェックシート付きの予防ガイド冊子をプレゼント!
・フレイルチェック
・嚥下セルフチェック
・栄養と体力を守るポイント解説付き
■居宅介護支援事業所ガイドブック2025
健康でいることは、人生を楽しむ力になります。
ちょっとした意識や工夫が、これからの安心につながります。
「ちょっと気になる」「ちょっと聞いてみたい」と気軽にお立ちよりください。
ご家族やご友人と、ぜひお気軽にご来場ください。
特定非営利活動法人 ちとせの介護医療連携の会
千歳市在宅医療・介護連携支援センター
「ちとせの介護医療連携フォーラム2025 事務局」
Tel.0123-49-3330
E-mail.chitoserenkei.npo@gmail.com
ちとせ介護医療連携フォーラム2025
「のばそう健康寿命!食べて備えて楽しく生きる」
~自分らしく生きるための、食とお金と体の話~
日時:2025年8月23日(土)13:00~15:45(開場12:00)
会場:北ガス文化ホール 中ホール(千歳市北栄2丁目2-11)
※参加無料・申込不要・どなたでも参加OK!
※当日のYouTubeライブ配信あり
(https://youtube.com/live/_skFmJUcjW4?feature=share)
ちとせ介護医療連携フォーラム2025
「たまゆきの演題発表会」開催決定!
日時:2025年8月23日(土)10:30~12:00(開場10:00)
会場:北ガス文化ホール 2F 多目的室
※参加無料・申込不要
※介護医療従事者であればどなたでも来場OK!