”顔の見える関係”で
地域の介護・医療を繋ぐ
”顔の見える関係”で
地域の介護・医療を繋ぐ
千歳市民及び千歳周辺地域の住民の医療、保健、福祉等の有機的連携が促されることを目指し、会員及び関係者の連携並び親睦を図り、地域包括ケアシステム構築、推進に関する事業を行い、もって市民生活の向上、医療、保健、福祉等の増進に寄与することを目的に運営しています。
8月23日(土)ちとせの介護医療連携フォーラム開催!
ちとせの介護医療連携フォーラム2025
「のばそう健康寿命!食べて備えて楽しく生きる」
日 時:2025年8月23日(土)13:00~15:45
会 場:北ガス文化ホール中ホール (千歳市北栄2-2-11)
内 容:
講演① 「健康は最大の節約、いまから始めるお金の備え」
ファイナンシャルプランナー/相続診断士:齊藤 輝 先生
講演②「今日からできる、元気ゴハン」
北海道文教大学 人間科学部健康栄養学科
ちとせの介護医療連携の会 認定 栄養ケア・ステーション
准教授/管理栄養士 松本 信子先生
講 師/管理栄養士 鈴木 陽子 先生
講演③「食べる力は、生きるチカラ」
社会医療法人豊生会 東苗穂病院 医師 上野 暢一 先生
ショートムービー「徹子の笑顔」
市内の介護・医療従事者が出演
介護・医療・福祉のことなら、
どんな事でもご相談ください!
電話受付時間 平日8:45~17:15
在宅医療・介護連携支援センター
☎ 0123-49-3330
向陽台区地域包括支援センター
☎ 0123-48-2848